映画「天使にラブソングを」の曲だけを歌う
かつて映画『天使にラブソングを』の大ヒットとともに巻き起こったゴスペルブームは、日本でも多くの人々に感動と刺激を与えました。20年ほど前には全国各地でゴスペル教室が開かれ、イベントも活発に行われるなど、一大ムーブメントを築きました。
現在ではそのブームも一段落し、当時のような勢いはやや落ち着きを見せていますが、それでも「あの映画のように歌ってみたい!」という声は根強く残っており、テレビの再放送があるたびに、体験レッスンへのお問い合わせが増えるなど、その影響力はいまも健在です。
私たちは、そんなかつての感動をもう一度、多くの人と一緒に味わいたいと願っています。そして今こそ、あのワクワクするようなゴスペルの楽しさを、もう一度広げていくタイミングだと感じています。
とはいえ、現在の一般的なゴスペル教室では、映画に登場する楽曲がいつもレッスンで取り上げられているわけではありません。たとえば『OH HAPPY DAY』や『JOYFUL JOYFUL』のような代表的な曲は、イベント出演に向けた特別なタイミングで練習されることが多く、日常のレッスンでは様々なゴスペルソングがバランスよく取り上げられています。
でも――もし、あなたが「あの映画の曲だけを、思いきり歌いたい!」と思っていたとしたら、そんな願いにぴったりの場所がここにあります。
私たち【天ら部】は、『天使にラブソングを』の世界観に心を動かされた方々と一緒に、映画の挿入歌だけを思いきり歌える、ちょっと特別なゴスペル教室です。
年中いつでも、レッスンで歌うのは映画の中で流れたあの名シーンの楽曲たちだけ。そう、まさに“あの感動”を味わうための場所。だからこそ、集まってくるメンバーも、みんな映画が大好きな人ばかりなんです。
レッスンは毎回、映画のワンシーンのような盛り上がりと熱気に包まれています。歌えば歌うほど、「あの頃感じた感動が、また蘇ってくる」。そんな特別な時間を、あなたも一緒に体験してみませんか?
この度「堺東クラス」が新規開校!!レッスン会場は、南海高野線「堺東駅」から徒歩3分のコンサートホールです♪
無料体験レッスンのご予約は24時間受付中
グランドピアノが置いてある素敵なホールがレッスン会場です!広々した空間で思いっきり声を出して、一日の疲れを吹き飛ばしてください。
只今天ら部のレッスンは、月謝3,000円で全クラス通い放題キャンペーン中です。
期間限定っぽく言っていますが、多分ずっと続けると思います(笑)
既存の天王寺校で沢山歌い込みをして、新規の堺東校では丁寧に1曲ずつおさらいする、そんな風にレッスンを活用することもできます♪
ウーピー・ゴールドバーグ演じるデロリスが修道院の聖歌隊を指導し、ゴスペル音楽に変貌させるストーリーは、ゴスペルの力強さを日本に広めました。これにより、教会音楽に馴染みのなかった多くの日本人がゴスペルの魅力に気づきました。
映画公開後、ゴスペル教室やグループが急増しました。特に大都市ではゴスペルのワークショップが盛んに行われ、アマチュアグループも増えました。これにより、多くの日本人がゴスペルを通じて新しい音楽体験を得る機会が増えました。
『天使にラブソングを』は、単なる音楽映画ではなく、仲間と共に困難に立ち向かう力や自己成長の大切さを伝えています。このメッセージがゴスペルの精神と一致し、多くの日本人の心に響きました。単なる音楽映画ではなく、私たちも「ゴスペル」をやってみたいと思わせてくれるパワーがこの映画にはありました。
なんとつい先日、アメリカのテレビ番組で『天使にラブソングを2』の同窓会が行われて大きな話題となりました。またディズニーは正式に『天使にラブソングを3』の制作を発表し、撮影が始まっているとのこと。当初はウーピー演じるデロリスはカメオ出演(回想シーン的なちょっとだけ出演)となってましたが、結果的には今回もウーピーが主演となることが決定したようです。(ウーピーは自らイギリスまで出向いて院長先生役のマギー・スミスさんに出演交渉を行っていましたが、残念なことにマギーさんは先日89歳で亡くなられました。RIP.
ゴスペルを歌うと、心に溜まっている感情を思いっきり吐き出せます。大きな声を出すと、普段のストレスやモヤモヤがどこかに消えていくような感覚が味わえます。そして、自分の歌声が誰かの心にも届くと思うと、すごく嬉しいんです。ソロに挑戦してみると、自己肯定感もアップしますよ!
ゴスペルは一人じゃなく、みんなで声を合わせるからこその魅力があるんです。仲間と一緒に歌っていると、自然と一体感が生まれて、心が温かくなります。「ここにいて良かった」と思える瞬間がたくさんありますし、新しい友達もできて、毎回楽しみになりますよ!
大きな声で歌うと、腹筋や呼吸がしっかり鍛えられて、いつの間にか健康に!特にゴスペルはリズムに乗るのが楽しいので、歌っていると体全体が活発になります。そして、何よりも心がスッキリする!歌った後の爽快感は、一度体験してみたらきっとハマります。
新しいことに挑戦するって、ちょっと勇気がいるけどすごく刺激的なこと。ゴスペルを始めると、まるで音楽を通じて「こんな自分もいたんだ!」と新たな自分を発見できる瞬間がたくさんあります。ゴスペルは自由に声を使って感情を表現できるジャンルなので、「歌が得意じゃない」と思っていても大丈夫!コーラスの中で他の人とハーモニーを合わせると、不思議と自信も湧いてきて、歌うことがもっと楽しくなりますよ。
Hail Holy Queen / 2024.4.16 / 大阪服部緑地野外音楽堂
Joyful Joyful / 2024.4.16 / 大阪服部緑地野外音楽堂